群馬の子羊系クライマーのレースレポート

自転車ロードレース、ヒルクライムのレースレポート中心に書きます

2018年1月2月3月総括

オフシーズン。特に書くことも無いので総括みたいな感じで。

1月 走行距離677km up7255m (ズイフト込み1241km)

2月 走行距離499km up5289m(スイフト込み912km)

3月 走行距離2200km up30000m(ズイフト込み2438km)

 

1月は寒いのでローラーメインでパワーを上げるイメージで過ごしました。

メニューとしてはズイフトで20分FTPペースを毎回入れつつその日の気分で長さを変える感じで。

2月も同じ感じでローラーしつつ暖かい日は外で走ろうと思っていたのですがインフルエンザにかかってしまい一週間程度ほぼ乗れず。。。

あとモンハンを買ってしまいこの影響で練習量もかなり落ちました笑

2月の後半から気温も一気に上がり外を走るのも楽になったので自転車通勤を始めました。今まで仕事前に汗をかくのがいやだったのでほとんどしませんでしたが、このままじゃ全然強くなれなそうなので。

3月の実走行で2000kmを目標で終わってみれば割と余裕で達成できました。ペースはかなりゆるゆるでしたが調子上げる目的なら大丈夫でしょうか?効果が出てくれることを祈るばかりです。

2000km超えたときに気づいたのですがキャットアイのアプリで過去の実走行距離を見たら今まで1000kmを越えたことが無かった事実に気づきました笑

去年の8月9月はstravaで距離を見て走った気になっていましたがズイフト込みだったので外乗りは900kmだったようです。

これで一皮向けてくれればうれしいですね~。

 

さて4月は距離よりも強度重視にシフトして行こうかと思っています。

4/4に今季初の唐松朝練に参加させて頂きましたがまったく良いところなしでした。

軽量ホイールに慣れるためLWCのホイールに換えて行きましたがタイムは24分台。

3月頑張った成果が出るかな~と淡い期待もありましたが現実は甘くないです。

思えば3月中は心拍計が低く出るのかと思ってハルヒルも160台の心拍で上っていましたが心拍計の故障ではなく強度を上げられていないだけでした笑

唐松練ではしっかり180台まで見れてある意味一安心したと同時にこの強度になれないと駄目だと痛感できました。

あとは体重も少し心配な要素で冬の61kgからは少し下がり59~58kg程度には落ちましたがハルヒルまでには最低でも56kgにはなりたいところです。

2週間後の今期初戦日光白根HCまでには間に合わなそうですがそこの調子を見る目的なので我慢で。勝負は5月ハルヒルで。